介護施設での仕事

介護施設の仕事は多岐に渡っていて、その中で最も高いスタッフ比率を占めているのが介護士です。無資格でも働けますが、多くの介護士は介護職員初任者研修や介護福祉士などの資格を取得しています。
介護士の主な仕事はデイサービスの利用者や介護施設の入所者の世話です。ただ単に世話をすれば良いというのではなく、生活の質を上げるためにはどんな事をすべきかをスタッフ同士が話し合う事が大切であり、多くの事業所で改善策が練られています。

介護サービスは、利用者の介護度によって受けられる内容が異なってきますが、そのサービス内容を決めるのがケアマネジャーです。
ケアマネジャーは、福祉分野や医療分野などの仕事を所定の日数従事する事や、試験に合格する事によってなれる職業です。利用者に加えて、利用者の家族との信頼関係を築く事も大切になっているので、デリケートな対応が必要不可欠となっています。

近年の介護施設は、シニア層の採用を活発に進めていて、特にデイサービスの送迎ドライバーや調理分野で多くの人が活躍しています。
たとえば送迎ドライバーは、車椅子を使っている利用者の車両移乗を行ったり、人手が足りていないときに施設内で介護をしたりする可能性もあります。そのため介護職員初任者研修を受けておくとよいでしょう。
調理業務は、利用者に提供するための食事を作りますが、利用者によってアレルギー対応食・飲み込みやすい食品への変更(おかゆや刻み食)をする必要があるので、介護士やケアマネジャーとの連携が重要です。